受刑者ご家族・元受刑者の方へ
受刑者の方への取り組み
手紙相談
当センターでは被収容者の方からの相談を手紙で受け付けています。 プリズンライフ・アドバイザーを中心に、ボランティアの相談員が対応しています。
頻繁に寄せられる相談は、内容ごとにパンフレットにまとめていますので、ぜひ参考にして下さい。
被収容者を支える人のためのヘルスケア・サポートガイド
被収容者を支える人のためのヘルスケア・サポートガイド(PDF)
被収容者のための心と身体のヘルスケアガイド
被収容者のための不服申立マニュアル
受刑者のための年金ガイド
被収容者のための昼夜間独居問題の手引き
外部交通(面会・文通)問題の手引き
社会復帰のためのハンドブック
相談の送付先・問い合わせ
監獄人権センター
*E-mail: cpr@cpr.jca.apc.org
*FAX: 03-5379-5055
※メール送信の際、cpr@cpr.jca.apc.orgからのメールを受信できるよう、迷惑メール設定等ご確認ください
*郵便送付先:
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-3-16 ライオンズマンション御苑前703
監獄人権センター
*ご注意:指名した相談員が対応できない場合もありますので、予めご了承ください。また、弁護士の指名はできません。
※弁護士個人宛の受任依頼や法律相談は受け付けていません。取り次ぎもできません。
※訪問による相談等は対応できません。
文通プロジェクト(シェイク・ハンズ・プロジェクト)
シェイク・ハンズ・プロジェクト(SHP)とは拘置所、刑務所に収容されている被収容者の方とボランティアとの文通を監獄人権センターが仲介するプロジェクトです。拘禁生活の中で、すこしでも社会とのつながりを持ち、社会復帰への意欲を高めてもらうことが狙いです。(※現在新規のボランティア募集を行っておりません。本プロジェクトは2013年末をもって休止することとなりました。詳しくは以下の「シェイク・ハンズ・プロジェクト休止のお知らせ」をご覧ください。)